やまぼうしホームは
2014年10月より全ケアホームが介護サービス包括型グループホームへ移行し、一体的な運営をしています。
現在当法人グループホームは日野市に4ヶ所と八王子市に1ヶ所にあります。
また、日野市にはサテライト住居も開設しています。
楽しく安心した住まいと居心地の良い空間を提供し、利用者の皆様が地域で自立した生活を送れるようサポートしています。

サービス内容
●食事の支援
朝夕食(希望により昼食)を提供します。
平日の夕食は同法人内事業所のキッチンで調理した食事を提供しています。
●生活面の支援
食事、入浴の介助支援をはじめ掃除や洗濯等のお手伝いをします。
その他お薬の管理等のお手伝いもします。
●金銭面の支援
買い物等のお金の支払いやお金の使い方等のお手伝いをします。
●日中活動の支援
就労や通所先でのお仕事や休日の余暇活動を充実できるように関係機関と連携をとります。
●行政手続等の支援
市役所などの行政機関や銀行などに同行し、必要な記入や手続き等のお手伝いをします。
地域やイベント等への参加
●バーベキュー大会
~みんなでワイワイ、たくさん食べて楽しんでます♪
●クリスマス会
~プレゼント交換したり、ゲームをしたりして交流します★
●カラオケ大会
~みんな歌が大好きです♪
●宿泊旅行
~温泉等に行って美味しいもの食べて、みんなで交流を深めています★
●避難訓練の実施
~利用者さん、スタッフも真剣に取り組んでいます!

☆グループホームのご紹介☆


やまぼうしホーム わんど
〒191-0024
東京都日野市万願寺6-22-5
TEL:042-586-0357


やまぼうしホーム ののか
〒191-0041
東京都日野市南平4-11-18
TEL:042-594-2604

やまぼうしホーム めぶき
〒191-0062
東京都日野市多摩平6-38-3
TEL:042-514-8565
やまぼうしホーム利用定員と職員
利用定員
わんど5名
ののか7名
つぐみ6名
げん6名
めぶき4名
職員
管理者 1名(兼務)
サービス管理責任者 1名(兼務)
世話人 12 名
生活支援員 19 名
★やまぼうしホームの理念・特色★
やまぼうしは、重度の障害があっても入所施設ではなく地域で暮らす事を実現してきました。
やまぼうしホームの利用者は、現在28人でその中に入所施設から地域移行で入居された人が4名、年齢が65歳以上の方が25%以上を占め、そのうち70歳以上の人は5名います。
利用者の障害支援区分は中軽度から重度まで、障害種別も知的障害者が多数を占めますが、身体や精神との重複障害のある人もいるなど様々であります。
また、日中活動の場においては一般就労、就労継続B型、生活介護などその人にとって働き甲斐のある場で活躍しています。
今後高齢化に伴って、障害の重度化・要介護者の増あるいは医療的ケアが必要になる事など取り組むべき課題は多くあります。
障害も人も多種多様であるならば、生活の場も働く場も色々あっていい、やまぼうしはそのような多様性を大事にする利用者の支援を目指しています。